矯正期間中のセルフケアの注意点

はじめに

矯正治療は歯並びや噛み合わせを改善するため矯正装置を装着しますが、この矯正装置により歯磨きがしにくくなると言われていますが、歯磨きがいい加減だと大切な歯がだめになってしまうことがあります。そうなると、せっかく矯正治療を行っても意味がありません。

ここでは矯正治療中のセルフケアの注意点についてまとめてみます。

正しいブラッシング方やおすすめアイテムなどをご紹介しますので、矯正治療後に美しい歯を手に入られるよう読んでみてくださいね!

矯正治療中のお口の中の状態

矯正治療中は矯正装置を付けるため矯正前よりていねいにブラッシングする必要があります。

矯正装置と歯の間に食べもののかすがたまりやすくなるため、磨き方にコツが必要になると言われています。

磨き残しができるとプラークと言われる細菌の塊ができてしまい、このプラークによって虫歯が発生します。

矯正装置を付けたせいで虫歯になってしまい、矯正期間が延びてしまうことにならないよう日ごろのブラッシングをていねいに正しく行いましょう。

 

矯正治療中のセルフケアの注意点

歯磨きは手鏡を使って行う

歯と歯の間や歯と矯正装置の間、奥歯まできちんと歯ブラシが届いているかどうかをご自分でチェックしながら磨くようにしましょう。

そのためにも、手鏡で口元を写しながらブラッシングしましょう。

そうすることで、プラークが残っていないかどうかを見ながらしっかりと磨くことができるでしょう。

ペングリップで

汚れを効果的に落とすためには歯ブラシの持ち方を意識することが大切です。

歯ブラシの持ち方としてはペングリップパームグリップというものがあります。

磨く箇所に応じて握り方を変えることが大切です。また、歯ブラシは軽い力で持つようにしましょう。

矯正治療中は歯磨きの時間が長くなるため手が疲れますが、軽く持つことを心がけるようにしましょう。力を入れすぎてしまうと歯ぐきや歯にダメージが加わります。

常に力を入れて磨いている人は歯ぐきが退縮してしまい、歯ぐきに覆われていたところが出てくるため知覚過敏になりやすいです。

また、歯の根っこ部分は組織が柔らかいため虫歯になりやすいと言われています。

歯磨き粉の量は少なめに

歯磨き粉を付けすぎると泡だらけになってしまい、口の中がみえづらくなるためきちんと磨けないです。

歯磨き前にうがいを

歯磨きの前にうがいをすると、大きな食べもののかすをあらかじめ落とすことができます。

歯ブラシの交換時期のに注意する

矯正治療中は矯正装置の上から力を入れて磨き過ぎると、歯ブラシの毛先の傷みが早いです。

これは仕方のないことかもしれませんが、正しいブラッシング方で行えば1ヶ月程度は持つでしょう。

補助グッズを使う

しっかりとブラッシングしているつもりでも、必ず磨き残しはあるはずです。

染め出し液を使うことで磨き残しをチェックすることができます。

使い方としては染め出し液を歯に塗って軽くゆすぎます。そうすると、汚れているところが赤く染まりますので磨き残しが一目瞭然です。

自分のブラッシングのくせや、歯ブラシが当たっていないところを染め出し液でチェックしましょう。

外出先でもしっかりとケアを

矯正治療中に最も困るのは外出中のケアではないでしょうか?

特に誰かと一緒に食事をする際、食べもののかすが付いていないかどうか不安ですよね?

そうなると、せっかくのおいしいお料理や楽しい会話を楽しめなくなります。

外出の際は小さな鏡を入れておきチェックしたり、矯正装置に挟まりやすいもやしや麺類、葉物などの食材は最後に食べ洗面所でチェックするなどすればいいでしょう。

また、食後外出先では歯磨きができないことが多いため、うがいを行い歯間ブラシでケアするだけでもかなりきれいになります。

さらに、キシリトールが配合されたタブレットやガムなどを噛むと虫歯を予防できるのでぜひ持っておきましょう。

クリニックでのケアも重要

ブラッシング指導

日ごろのセルフケアも大切ですが、クリニックで定期的にケアを受けることも大切です。

矯正装置を付けているためブラッシングが不十分だと虫歯になるリスクが高まりますので、矯正治療中にクリニックでプラークのチェックやお口の状態に合わせたブラッシング指導を受けるようにしましょう。

そうすることで、矯正治療中に虫歯になるのを防ぐことができるでしょう。

PMTC

あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningを略したものです。

クリニックでプロにより専門的なクリーニングを行います。

そもそもPMTCは予防歯科で行われるクリーニング法のことで、日ごろの歯磨きだけでは落としきれないバイオフィルムや歯石などをきれいにすることができます。

矯正治療中はこのPMTCを定期的に受けることで虫歯や歯周病、口臭の予防に役立ちます。

さらに、PMTCを行った後フッ化物入りのペーストによって歯の表面をコーティングすることで歯のエナメル質が強化されるため、歯周病や虫歯を予防できます。

初期虫歯の進行を止める

もし、虫歯になってしまった場合には初期段階で進行を食い止めるためにフッ素を塗布を行います。

フッ素の中には歯の石灰化を促進したり、細菌の活動を抑える効果が含まれているため初期虫歯の段階であれば再石灰化によって治癒が可能で、矯正治療がスムーズに行えます。

矯正治療中に虫歯ができてしまうと、治療をスムーズに行う妨げになります。

ぜひ、早い段階で処置するためにもメンテナンスを定期的に受けるようにしましょう。

まとめ

矯正治療中はブラッシングに手間や時間がかかりますが、矯正治療が終わった時に歯並びがきれいになっても歯周病や虫歯になっていては意味がありません。

正しいブラッシング法を身につけていただき、補助アイテムを併用し矯正治療中もお口の中をきれいな状態に保つようにしましょう。

ここでご紹介した矯正治療中のセルフケアの注意点を思い出していただき、クリニックでのケアも行いながら矯正治療中の歯をきれいに保ってくださいね。

また、矯正治療が終わってもしっかりとケアをしていただき、いつまでもきれいな歯を維持してくださいね!

 

TOP