誰でもできるわけじゃない?矯正治療が出来ないケースとは

はじめに

あなたはご自分の歯並びに自信がありますか?それともご自分の歯並びを矯正治療したいと思いますか?
矯正治療とは歯を矯正装置を使って少しずつ歯を動かしていく治療です。ただ、矯正治療だけでは歯並びを改善できないこともあります。
たとえば、あごの骨格により不成咬合が起こっている場合などは外科的手術が必要なこともあります。
また、クリニックによっては抜歯や非抜歯治療、外科的手術を伴う矯正治療・・などさまざまな治療計画を立てることもあります。
矯正治療を行う場合、ご自分がどういう歯並びになりたいか、メリットやリスクなどもしっかりと理解した上で治療を始めましょう。
ここでは矯正治療ができないケースについてまとめています。

矯正治療ができないケースとは

歯の骨がない

私たちの歯は歯槽骨と言われる骨により支えられています。
ですので、矯正治療を行うにはこの歯槽骨の状態がいいかどうかが非常に大切になってきます。
それはものを食べたり重いものを持ち上げる際に歯に力を入れられるのはこの歯槽骨によって支えられているからなのです。
矯正治療を行う際、見えている歯の部分だけでなく歯槽骨の中にある根っこごと動かしていくため、歯槽骨が少ない方は支えがないので歯がぐらついてしまうのです。
歯の最も大切な役割はしっかりと噛めるということです。
つまり、歯を十分使えないことには矯正治療した意味がないと言っていいのです。

歯槽骨がなくなる理由とは

この歯槽骨が減ってしまう理由としては歯周病が挙げられます。
歯周病とは歯の骨を溶かしてしまう恐ろしい病気として知られており、その原因は歯周組織が歯周病の原因菌に感染してしまい、歯槽骨まで及び骨が減っていくというものです。
これは体の防御反応によって起こり、感染してしまった骨が元通りになることは絶対ないので、いらないものとして体外へと排出されてしまいます。
このように少しずつ骨が減っていくと、歯がしっかりと支えられずに使えなくなっていくことになります。
また、虫歯などで抜歯した場合ですが、虫歯が奥深くまで進行してしまい被せものなどで治療できなくなってしまった場合も歯を抜くことになります。
そうなると、支える歯がなくなった歯槽骨はなくなったと同時に衰えていくことがあります。
ただ、抜歯後すぐに矯正治療すれば歯槽骨を守ることができると言われています。
また、老化現象によっても歯槽骨が衰えることがあるそうで、若い頃はそうでもなかったのに歳を取って骨が痩せたかな・・と思うのはこのせいです。

 

歯と歯槽骨が密接している

たとえ歯槽骨が丈夫な方であっても歯の状態によって矯正治療ができない場合もあるようです。
その理由は歯根部と歯槽骨が密接しているからで、これを骨性癒着と呼んでいます。
この状態は外から歯を見ただけでは分からないため、レントゲン撮影することで確認できます。
どうして骨性癒着によって矯正治療が難しくなるのかと言うと、歯と歯槽骨との間に歯根膜というものがあり、この歯根膜は歯を噛んだ時に力がかかると歯にかかった力を分散するクッションの役割があります。ですが、何かの理由で歯根膜に傷が付いてしまい一部だけでも失われる場合もあるのです。
歯槽骨と強固についている歯は鎖でつながれているような状態のため簡単に離れることなどありません。

骨性癒着の原因とは

この癒着の原因には歯根膜の損傷が挙げられます。
どうしてそのようなことが起こるかと言えば、大きく分けて2つあります。
一つ目は強い衝撃を歯に受けた場合で、歯の中で最もリスクの高い場所にある前歯によくあることですが、スポーツをしている最中にボールなどが当たったとか、走っていて転んだ・・などで歯に衝撃がかかり歯根膜が損傷し、歯がぐらついてしまったり、出血することがあります。
さらに、最悪の場合歯が抜け落ちてしまうこともあると言われています。
ですが、どういった場合でも衝撃を受けてしまった歯は安静に固定しておく必要があり、そうすることで痛みも治まり元通りになります。
ただ、損傷してしまった歯根膜は治癒と同時になくなり、歯根または歯槽骨のいずれかが歯根膜の境界を越え侵食しはじめてしまい、骨性癒着が起こるというメカニズムです。
この骨性癒着が分かった場合、検査後に治療計画を変えることもあります。
骨性癒着によって移動が不可能な歯を動かすには歯槽骨皮質骨を切る外科的手術が必要になることが多いです。
歯を移植した場合も同じ理由で将来的には骨性癒着が起きることもあります。

 

歯根の露出、ブラックトライアングル

歯ぐきが下がってくることを歯肉退縮と呼びますが、この最大の原因は強いブラッシングや歯周病、加齢などがあります。
また、大人が歯科矯正した後にもよく起こると言われています。
ブラックトライアングルとは聞き慣れない言葉ですが、歯と歯の間にある歯ぐきが何かの原因で下がってしまい、歯と歯の間に黒い三角形が見える状態のことを言います。
大人が矯正すると、その後に歯並びがよくなったことで歯ぐきの腫れが治まり位置が下がってしまったり、特定の歯だけが大きく動いたなどの理由でブラックトライアングルが起きることが多いです。

顔の骨格のゆがみやあごの骨のゆがみによるもの

顔の下半分の骨格のゆがみやあごの骨のゆがみが原因の歯並びの場合、ブラケットやワイヤーを使った矯正治療ができないことが多いです。
矯正治療と外科的手術を併用し治療しなければいけないことが多いです。

まとめ

いかがだったでしょうか?矯正治療ができないケースについてまとめてみました。
歯並びが悪いとだれでも矯正治療ができると思われがちですが、実際には誰でも矯正治療ができるわけではないということですね。
もし、矯正治療をお考えなら前もってしっかりと検査してもらい矯正治療できるかどうか歯科医師に適切な判断をしてもらうようにしましょう。
それに、もし矯正治療できないと判断されても他に治療法があるかもしれませんので、あきらめず相談するようにしましょう!

 

 

TOP