インプラント治療後のセルフケアの注意点

インプラントは、まるで自分の歯のように自然に食事をしたり会話を楽しむことができます。

しかし、インプラント治療後のセルフケアを怠っていると、インプラント周辺の骨や歯茎が、歯周病になってしまう可能性があります。最悪の場合、せっかく治療したインプラントが抜け落ちてしまうこともあるのです。健康な歯とインプラントを守るには、インプラント治療後のセルフケアが大切です。

ここでは、インプラント治療後のセルフケアの注意点などについてご紹介します。インプラント治療を検討中の方や、治療後の方はぜひ参考にしてくださいね。

インプラント治療後のケアを怠ると…

インプラント治療を行った後に、毎日のセルフケアを怠ってしまうと、インプラント周りの歯茎や骨が歯周病になることがあります。これを、インプラント周囲炎と呼び、歯茎や骨がどんどん痩せてしまい、最悪の場合はインプラントが抜け落ちてしまうのです。

インプラントと健康的な歯では、支えている歯茎の構造が異なるので、炎症が起きると健康的な歯よりも早く悪化してしまう傾向があるのです。

そのため、インプラントの治療を受けた後は、自宅ではもちろん、外出先でもきちんとセルフケアを行い、お口の中を常に清潔に保つことが大切なのです。

インプラント治療後のセルフケアについて

インプラント治療後のセルフケアの基本は歯磨きです。まずは、インプラントを長持ちさせるための歯磨きのポイントについて見ていきましょう。

歯ブラシの持ち方と磨き方に注意

キレイに磨けると言われる歯磨きの方法は、歯ブラシの毛先を使って細かく歯ブラシを振動させる方法です。この磨き方を行うときは、歯ブラシを手の平でぎゅっと握りこんでしまう持ち方では、力が強く入りすぎてしまいます。

強い力が入ると、歯ブラシの毛先がしなって横に広がったり、磨きたい部分に歯ブラシをあてることが困難になってしまいます。また、角度をつけたりという細かいコントロールが難しくなり、磨き残しが生じてしまうでしょう。

歯ブラシを細かく振動させるために最適なのは、親指と人差し指、中指の3本指で歯ブラシを持つ方法です。こうすると、歯ブラシの細かい力加減や、微妙な動きのコントロールがしやすく、歯ブラシの毛先を使う磨き方に適しているのです。

慣れないうちは難しく感じるかもしれませんが、汚れが溜まりやすい歯と歯の間や、歯と歯茎の境目などをキレイにするためには効果的な持ち方なのです。

歯磨き粉の量について

歯ブラシにつける歯磨き粉の量は、米粒大が適していると言われています。歯磨き粉を大量につけてしまうと、歯の汚れがしっかり落ちていなくても、においによる爽快感から磨けているように感じてしまうのです。また、発泡作用がある歯磨き粉は、泡立ちが良いので歯磨きが短くなってしまう傾向にあります。

できるだけ、泡立ちの少ないタイプの歯磨き粉を選ぶことがおすすめです。

また、歯磨き粉の中には研磨剤が配合されているものがあります。研磨剤の粒子の粗いような歯磨き粉は、歯茎とインプラントの中に入り込み、炎症を引き起こす可能性があります。歯磨き粉を選ぶ際は、粗い粒子が入っていなく、つぶつぶ感のないものがおすすめです。

順番を決めて歯を磨く

歯磨きでは、磨き残しのないように歯を磨く順番を決めておくとよいでしょう。上顎から歯並びに沿って、一周するように歯ブラシをそのまま動かすと、磨き残しの場所をなくすことができます。

【歯磨きの順番例】

  1. 上顎右の頬側の奥歯から順番に、上顎左の頬側の奥歯まで磨いていく
  2. 上顎左の裏側の奥歯から順番に、上顎右の裏側の奥歯まで磨いていく
  3. 上顎右、左の奥歯の噛み合わせを磨いていく

※同じように下顎も行いましょう。

歯を磨くポイント

一般的に、利き手と反対側のほうから磨き始める方が多く、利き手側の歯は磨くにくく短時間で終わらせやすいので、利き手側の歯は磨き残しが生じる傾向があります。

治療した歯が利き手側に多い場合は、磨き残し防止策として、利き手側から歯を磨き始めることがおすすめです。

歯間ブラシやデンタルフロスを使用する

歯と歯の間にある汚れをしっかり落とすには、歯ブラシを使っただけのケアでは不十分です。歯と歯の間に詰まった歯垢(プラーク)や汚れは、歯間ブラシやデンタルフロスを使用することによって、効果的に汚れを落とすことが出来るでしょう。

外出先でもきちんと歯磨きをする

勤務先や外出先などで、食事をしたりおやつを食べた後は、必ず歯磨きをする習慣をつけましょう。食事をした後すぐに歯を磨くことによって、食べかすに含まれている糖質をえさにしている歯周病の細菌の活動を抑えることができ、インプラント歯周炎を予防することが出来るのです。

歯科医院で定期的にケアをする

自分自身で出来るセルフケアを行うことはとても大切ですが、インプラント治療後のケアはセルフケアだけでは不十分な場合があります。インプラントの治療後は、毎日のセルフケアと合わせて歯科医院で定期的にケアを受けて、インプラントのメンテナンスを行いましょう。

歯科医院では、主に以下のようなメンテナンスを受けることができます。

  • 歯茎の異常やインプラント周囲炎を発症していないかを確認する
  • CTやレントゲンを使って、埋め込んだインプラントや顎の骨に異常がないかを確認する
  • 虫歯や歯周病を発症していないかを確認する
  • 噛み合わせに異常が出ていないかを確認する

このほかにも、インプラントや周りの歯の部分に付着した歯垢(プラーク)や歯石をクリーニングで取り除くこともできます。インプラントで治療した後は、歯科医院で年に2~3回のペースでメンテナンスを受けることがおすすめです。

まとめ

いかがでしたか?

インプラント治療後のセルフケアの方法や注意点についてしっかり理解できましたか?

自分で自宅で行うセルフケアは、インプラントを長持ちさせるために大変重要です。また、セルフケアと合わせて歯科医院で定期的にインプラントのメンテナンスを受うることも大切です。何も異常が無くても、クリーニングなどもかねて歯科医院でチェックしてもらいましょう。

ぜひ、毎日のセルフケアと歯科医院でのメンテナンスで、インプラントを長持ちさせてくださいね!

TOP