矯正治療が必要な不正咬合の種類とおすすめの矯正治療法

歯並びや悪い噛み合わせのことを「不正咬合」といいます。

不正咬合は見た目がコンプレックスにつながるほか、歯磨きがしにくく、虫歯や歯周病の原因になる場合があります。そんな不正咬合はいくつかの種類があり、歯科医院で矯正治療をして治すことができます。

ここでは、不正咬合の種類やおすすめの矯正治療についてご紹介します。歯並びが悪くて口を開けて笑えない、人の目が気になる、虫歯や歯周病を予防したい、などという方は、ぜひ参考にしてくださいね。

不正咬合の種類

それではさっそく不正咬合の種類を見ていきましょう。

叢生(そうせい)

叢生は、歯が重なり合ったり、歯並びが凸凹になっている状態をいいます。乱杭歯(らんぐいば)と呼ばれることもあります。叢生の主な原因は、あごの大きさに比べて歯が大きすぎることです。

歯と歯が重なり合うと歯磨きも難しく、どうしても磨き残しが生じてしまいます。すると、虫歯や歯周病のリスクが高くなるので注意が必要です。

下顎前突(かがくぜんとつ)

下顎前突はいわゆる受け口と呼ばれるもので、下の歯が上の歯よりも前に突出している状態です。こうなると奥歯に虫歯が出来やすくなったり、タ行やサ行が発音しくくなる可能性があります。

開咬(かいこう)

開咬は奥歯が噛み合っていても、前歯の上下は開いてしまい、しっかり噛み合っていない状態を指します。開咬は前歯が開いているため、前歯で食べ物を噛み切ることが出来ません。主な原因は、幼いころからの指しゃぶりの癖や、舌を突き出す癖、口呼吸を続けている、などです。

上顎前突(じょうがくぜんとつ)

上顎前突はいわゆる出っ歯のことで、上顎の歯全体が前に出ていたり、上の前歯が前に大きく傾斜している状態を指します。前歯の角度の異常や指しゃぶり、下顎の成長不足、上顎の過成長などが主な原因となります。

空隙歯列(くうげきしれつ)

空隙歯列は顎の大きさに比べて、歯の数が少なかったり歯が小さいことが原因で、歯の隙間が多くなっている状態をいいます。空隙歯列は食べ物がよく挟まったり、前歯の隙間が目立ってしまうことがあります。

過蓋咬合(かがいこうごう)

過蓋咬合は上の歯と下の歯の重なりが強く、下の前歯が上の歯で見えないくらい噛みこんでいる状態をいいます。強く噛み込んだ歯が歯茎を傷つけたり、歯と歯が接触している箇所に噛む力が強くかかり、歯が消耗しやすくなる可能性があります。

正中離開(せいちゅうりかい)

正中離開は、いわゆるすきっ歯のことで前歯の間に隙間がある状態を指します。これは、正中埋伏過剰歯が原因で起こる場合と、上唇の裏側にあるすじの発育以上が原因の場合があります。

おすすめの矯正治療法とは?

不正咬合でお悩みの方は少なくありません。自分の歯並びがコンプレックスになり、人前で会話をすることが苦手になったり、口を開けて笑うことが苦手になることも多いのです。

しかし、不正咬合は歯科医院の矯正治療で治すことができます。不正咬合でお悩みの方は、自分に合った矯正治療を選び、キレイな歯並びを手に入れてみませんか?ここからは、おすすめの矯正治療法をご紹介します。

マウスピース矯正治療

マウスピース矯正治療は、固定式の矯正装置をつけずに、マウスピース型の取り外しができる装置をつけて矯正していきます。ワイヤーやブラケットのような金属製の装置を付けないので、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けることが 出来るでしょう。

マウスピース矯正治療は目立ちにくく、歯磨きや食事の際に装置の取り外しができるので、口内を清潔に保つことができます。しかし、1日に20時間以上の装置の着用が必要で、使用できないときは治療が進まないだけではなく、後戻りが起きてしまう場合もあります。

また、不正咬合の種類によってはマウスピース矯正治療と併用し、一部固定式の装置を使ったり、適応外となる場合もあります。

舌側矯正治療

舌側矯正治療は、歯の表側ではなく裏側に装置を付けるため、周りに気付かれることなく矯正治療を行うことができます。

歯の裏側は唾液で常に湿っているので、唾液の殺菌作用によって表側に矯正装置をつけた場合と比べて、虫歯の原因となる殺菌が増えにくくなり、虫歯のリスクが低くなるというメリットがあります。

しかし、歯の裏側に矯正装置がついているので、話しにくくなったり、舌への違和感が起こる可能性があります。

部分的な矯正治療

歯並びが前歯だけ悪かったり、部分的に歯並びが悪い部分があって噛み合わせに問題がない場合は、部分的な矯正治療がおすすめです。この場合は、全体の歯にワイヤーやブラケットを装着しないで、部分的につけて矯正治療を行います。

部分的な矯正治療は、治療費を抑えることが出来たり、短期間で矯正治療を終えることが出来るというメリットがあります。

しかし、口内環境によっては、治療期間が長くなってしまったり、全体の治療に比べて治療結果がキレイにならない場合もあります。

お子様の矯正治療

成人してからも矯正治療は可能ですが、大人の矯正治療では顎の成長発育がコントロールできないため、その条件内で歯を動かしていく治療法になります。

お子様の矯正治療は、歯が生え変わる時期から矯正治療を始めることによって、歯並びだけではなく、顎の成長発育をコントロールしながら矯正治療を行うことができます。そのため、より理想的な矯正治療を受けることができるでしょう。

矯正治療を受けたほうが良い方

次の方は矯正治療を受けたほうが良いでしょう。

  • 下顎前突(受け口)の方
  • 開咬の方
  • 上顎前突(出っ歯)の方
  • 子供の歯が抜けてから大人の歯がなかなか生えてこない方
  • 歯の生えてきた位置が悪い方

まとめ

いかがでしたか?

歯並びが悪かったり噛み合わせが悪いと、見た目のコンプレックスにつながるほか、歯磨きがすみずみまでできなかったり、虫歯や歯周炎、歯周病につながる可能性があります。気になる不正咬合は、歯科医院で歯の状態に合った矯正治療を受けることができます。

気になっている方は、歯の定期健診もかねて歯科医院で一度相談してみてはいかがでしょうか。

矯正治療はすぐに終わるものではありませんが、治療が終了した後は、見違えるほどキレイな歯並びを手に入れることができますよ!ぜひ、素敵な笑顔のために矯正治療を受けてみてくださいね。

TOP