安全にインプラント治療を受ける為の基礎知識とアフターケアについて

はじめに

みなさんはインプラント治療に興味がありますか?

インプラント治療をしてみたいけれど、どうしようか・・と、迷っている方は多いでしょう。
インプラントとはなくなった歯の部分に人工歯根を入れる治療ですが、すべての方が100パーセント安全に治療が行えるものではありません。

健康上の問題で行えない方や、インプラント治療を行ってもまた入れなおさなければいけない方などがあります。

ここでは、インプラントの基礎知識やアフターケアなどについてご紹介してみましょう。

インプラントとは?

そもそもインプラントとはどういったものなのでしょう。

インプラントとは歯がないところにインプラント体を歯の根っこの代わりに入れるもので、あごの骨にインプラント体を埋め込んでそれを人工歯根として上に人工の歯を被せる治療です。

インプラント体を歯の骨に埋める過程や材料費についても保険外診療となるため、費用面で負担が大きくなる治療法でもあります。

ただ、他の歯に負担がかからず治療でき、審美性も高く天然の歯とほとんど変わらない使い心地が実現できます。

他の歯をなくした時の治療法として入れ歯やブリッジなどもありますが、これらはほとんどが保険適用のため費用面での負担が少なくて済みます。

ただ、残っている健康な歯に負担がかかる、見た目が天然の歯と比べて違和感がある、使い心地があまりよくない・・などのデメリットも多いです。

なので、どの治療法を選ぶか迷った時はまずかかりつけのクリニックでご相談していただき、治療法を選ぶといいでしょう。
なお、インプラントは外科手術が必要ですが、手術の際に局所麻酔を行うため痛みを感じずに治療ができます。

人によっても違いますが、術後の痛みについても抜歯したのと変わらず数日程度で収まってくるようです。
また、入院の必要もなく翌日からいつも通り生活できます。

インプラントのアフターケアの重要性

インプラント治療が終わったからと言って、その後のメンテナンスがいい加減だとお口のトラブルが起きやすいですし、インプラントの寿命も短くなります。

メンテナンスには自分で行うものとクリニックで行うものとがありますが、そのどちらかが不十分でもいけないと言われています。

なお、クリニックで行われるメンテナンスの中にはレントゲンを使ってあごの骨に異常がないかどうか判断したり、歯ぐきの健康状態をチェックしたり、歯周病や虫歯、インプラント歯周炎にかかっていないかチェックしたり、噛み合わせを診たりなど、自分ではチェックできない様々なことを調べてもらえるメリットがあります。

さらに健康な歯やインプラントについたプラークや歯石を除去するクリーニングも、お口の中のトラブルを防止するのに大変重要なメンテナンスです。
上部構造を外してクリーニングを行ったり、クリニックでは自分でできないメンテナンスを行ってくれるため定期的に通院したいものです。

そのためにはインプラントの治療が終わっても、知識と実績があるクリニックでお口の中全体を管理してもらうといいでしょう。

頻度としては年に2~3回程度がおすすめですね。

なお、クリニックでのメンテナンスでは保険が適用されないので、インプラント治療を行うクリニックを探す時にはこの費用についても確認しておきましょう。
こう聞くとインプラント治療は面倒なもの・・と思うかもしれませんが、メンテナンスが必要なのは他の歯科治療も同様です。

またブリッジだと隣の歯にトラブルがあった場合には、すべて入れ替える必要が起きますが、インプラントならトラブルがある個所だけ補えば済みます。
さらに、入れ歯やブリッジは隣の健康な歯や組織にかなりの負担がかかる治療のため、結果的に隣の歯にトラブルが起きる可能性が高くなります。

こういった違いはインプラントのメリットだと言えますね。

隣の健康な歯を治療する際のポイントとは

現在、すでにインプラント治療を完了した方で他の歯の治療についてトラブルを抱えている人も多いです。
そういった場合、特に注意すべき点はトラブルのある箇所がインプラントの隣の歯だったケースです。

その理由はインプラントの周りの歯肉はとてもデリケートになっているため、トラブルがある箇所の型取りの種類や使う接着剤の種類などさまざまなことに配慮する必要があるからです。

もし、重度の歯周病や細菌感染などによりどうしても抜歯する必要がある場合には隣の歯がインプラントの場合、治療には細心の注意を払う必要があります。

たとえインプラントを支えている支持骨や周りの歯肉が安定していたとしても、隣の歯を治療する時にそれらが傷ついてしまうとインプラントにも悪い影響を及ぼすからです。

さらに、インプラントと隣り合った歯もインプラントにする必要が出てきた場合には、安定している古いインプラントの周りの組織を阻害しない隣の天然の歯や、インプラントの歯と接近しすぎて骨吸収を起こしてしまう・・といったことがないように高度な技術での治療が必要となるでしょう。

では、インプラントで入れた歯と隣り合った天然の歯は治療できないのか・・と聞かれるとそういうことではなく、早めに治療しないと隣のインプラントにまで影響が及ぶということです。

たとえば、歯周病によって歯根を支えている歯槽骨自体が痩せてしまったらインプラントを含めた回りの歯がぐらついてしまったり、審美性が損なわれたりしてデメリットしかないと言ってもいいでしょう。

ですが、このようなすべてのトラブルを防止するにはインプラントを治療した後も定期的にクリニックに行っていただき、お口の中全体を健康に保つことが必要になるでしょう。

まとめ

インプラント治療はいつまでも自分の歯を守るために大変効果的な治療法です。
ですが、メリットだけでなくデメリットも存在します。

とは言っても、治療法を選ぶのは患者さん自身です。

何も知識がないまま歯を治療するのではなくインプラント治療もさまざまな治療法の一つと考えた上で、自分に合った治療法を選んでみてはいかがでしょうか?
もし、インプラント治療を検討することになった場合のご参考になさってみてくださいね!

TOP